*こにしACリハビリ通信②*

こんにちは!

滋賀県栗東市(草津市・野洲市・守山市・湖南市・甲賀市周辺)の

ペットと家族の幸せな暮らしを応援するこにし動物クリニック 看護師の井口です(^^)


第2回です!
前回は『リハビリ通信』を書いていく決意表明!みたいになりましたので、今回からリハビリとはなんぞや…語っていきたいと思います⭐︎
ご興味のある方はお付き合いください。

ではまずリハビリは何を目的として行われるのかです。
リハビリと聞いて一番に想像するのは、某アニメで車椅子の女の子が友人を追いかけ思わず立ち上がるシーン…「○ララが立った!」のシーンかと思います。
(…私だけですか??笑)

〝立てなかったのが立てるようになった”
これがリハビリにおける目的の一つ、
●機能回復 です。

他にはもちろん筋肉がないと○ララは立てなかったでしょうから、
●筋肉の増加
●関節の可動域の改善
●痛み、炎症の軽減

といったところを目的として○ララのリハビリは行われたはずです!笑

それともう1つ、私がわんちゃんにリハビリを行う上で〝一番大切”と思っているのは、
●QOL(生活の質)の改善 です。

もちろん、何か障害を負ってしまったわんちゃんがリハビリを行うことで、元通りの生活に戻れるならそれに越したことはありません。
でも、リハビリは全ての病態を治療できるわけではありません。
リハビリは長期戦の治療法なので、信じて続けることは大切なのですが、過信してはいけないのです。

なので、その子その子の状態・改善傾向を見極め、その時その子が一番快適に過ごせる状態にしてあげることが、一番大切だと思っています。

またわんちゃんのリハビリは、私たちとわんちゃんだけが行うのではなく、飼い主様にも協力していただく場合がほとんどです。

わんちゃんが病気や事故でリハビリが必要な状態になった場合、決して誰の責任でもないのですが『私のせいで…』とか『あの時こうしてあげていれば…』と負い目を感じられている飼い主様が少なからずいらっしゃいます。

そんな時にリハビリに参加していただくことで、飼い主様自身がわんちゃんのためにしてあげられることが増え、飼い主様のQOL(生活の質)の改善にも繋がるようです。

リハビリは本人だけでなく、ご家族のケアーも目的としているのです。

以上、リハビリの目的でした(^^)
次回は適応症例や評価方法についてお話しできればなと思います♪

=================

滋賀県栗東市の動物病院

こにし動物クリニック

HPhttps://h-konishiah.sakura.ne.jp/wp/

 

こにし動物クリニックは栗東インターすぐ

滋賀県栗東市・守山市・野洲市・草津市をはじめとする

地域に愛される動物病院をめざしています

================

 

11