こんにちは。看護師の吉田です😺
猫ちゃんを飼われている飼い主さんは、よく見た事があるとおもうのですが、猫ちゃんはよくこの様な座り方をしている時がありますよね😸私の愛猫ちゃんもよくしています!

実はこの座り方には名前があるらしく、これは「香箱座り」というそうです!
香箱とは、元々お香を入れる四角い蓋付きの箱のことを指すそうで、この座り方がその箱と形が似ていた事から香箱座りと名付けられたそうです。
お手手を閉まっていてとてもかわいい☺️と思わずほっこりしてしまう光景ですが、なぜ、この座り方をするのでしょうか🤔
調べた所、この座り方は見ての通り、足を折り曲げて座っているので、すぐに動く事は難しいです。その為この座り方をしている時は、とてもリラックスし、落ち着いている時にしているのだそうです☺️
猫ちゃんがこの座り方をしている時は、かわいく
て思わずこちらも癒されてしまいますね🥰

因みに、この様な手を伸ばしている光景もよく見ると思うのですが、、

こちらは、脇の下からこもった熱を逃がしているそうです🤔
この姿も中々かわいいです☺️