こんにちは!!
滋賀県栗東市の
こにし動物クリニック獣医師の小西麻里です。
今回は病院入口の屋根の上のシーサーをご紹介します。
このシーサーもふくちゃん(ふくろうの置物)と同じく、はるばる沖縄から
やってきました。
病院の屋根には、絶対シーサーを飾ろう!と決めていた私たちは
沖縄を訪れた際、あちこちのお土産屋さんを回りました。
けれど、なかなかイメージ通りのシーサーはありませんでした。
旅行の最終日、読谷村の「やちむんの里」
(やちむん、というのは沖縄の方言で 焼き物 だそうです)
というところに行き、窯元を一軒ずつ回ることにしました。
その日は猛烈に暑い日で、汗をダラダラ流しながら、赤土の坂を登っていきました。
結局、坂の一番奥の窯元でイメージ通りのシーサーの出会い、購入しました。
素焼きでとても素朴な感じを出しつつ力強い、素敵なシーサーです。
あんまり私達が暑さでヘロヘロになっていたからか、お店のおばあさんが、冷たい
シークァサージュースをご馳走してくれました。
そして、病院の入口のやねの上から今日も私達を見守ってくれています。
滋賀県栗東市の動物病院
こにし動物クリニック
HP:https://h-konishiah.sakura.ne.jp/wp/
