セミナーを受けてきました(*˘︶˘*).。.:*

 

みなさん、こんにちは!

看護師の船附です(*´ー`*)

 

先日、ねこちゃんの老齢介護についてのセミナーを受けてきました!

わんちゃんの介護についてのセミナーやお話はよく耳にしますが、

そういえば猫ちゃんの介護についてはあまり聞く機会がないな…と思い参加してきました。

 

「猫には介護というものがない」       

とセミナーが始まってすぐ、先生は仰いました。

なぜだか分かりますか…?

 

答えは、「猫は最期まで自分で歩く動物だから」だそうです。

 

 

ですので、わんちゃんのような介護グッズを用意して…ではなく、

ねこちゃんが毎日快適にすごせるようにサポートしていくのがこちらの役目ということです。

例えば、トイレの数を増やす・お水をねこちゃんが好む場所(日があたる場所や高いところ)に置く・一緒に遊んであげるなど色々あります(*´艸`*)

先生曰く、「一番良いのは、7歳くらい年を離して多頭飼いすること。刺激をもらえるし、猫同士遊び相手になる」とのこと。

 

ところで、世界で一番長生きのねこちゃんは何歳か知っていますか?

 

なんと34歳4ヶ月!!すごいですねΣ(゚ロ゚;)

 

おうちのねこちゃんも「もう」〇歳だからしょうがない…とならず、

「まだ」〇歳!まだまだ元気!!を目指しましょう(*´꒳`*)

「ハート 大きい」の画像検索結果「猫 病院 イラスト...」の画像検索結果

=================

滋賀県栗東市の動物病院

こにし動物クリニック

HPhttps://h-konishiah.sakura.ne.jp/wp/

 

こにし動物クリニックは栗東インターすぐ

滋賀県栗東市・守山市・野洲市・草津市をはじめとする

地域に愛される動物病院をめざしています

=================

 

 

 

 

 

 

11